【実体験】雨の日に新1年生が安心して登校できる対策5つ!失敗談と注意点も紹介!

小学生雨の日対策

※アフェリエイト広告を利用しています。

小学生って雨の日どうしてるんだろう?

長靴だと置き場所や体育の授業で困っちゃう・・

こんな風に困ったことはありませんか?

子供が小さい時は長靴にレインコートを着て、傘をさして、さらに靴を持って保育園に行っていました。

しかし、この春から新1年生になった長女は、ランドセルを背負って小学校にたどり着くだけで精一杯です。

STEP
朝の混雑した下駄箱で長靴を脱ぐ

まず立ったまま長靴を脱ぐのが一苦労。

STEP
傘を畳む

これは練習あるのみ!

STEP
レインコートを脱いで袋に入れる

ランドセルを背負ったまま脱ぐのは困難。

STEP
+α スニーカーを別に持っていく

ただでさえ重いランドセルに荷物を増やすのは大変。

これは無理そうだな・・

なんでも自分でやらなくてはいけない小学生。

想像しただけで、雨の日が怖くなりました。

そんな新1年生の長女と見つけた雨の日対策5つを紹介します!

目次

雨の日に安心!小学生の雨対策5つ

小学生は雨の日も自分で歩いて登校します。

それをもちろんわかっていたのですが、初めての雨の日に焦りました!

ランドセルを背負ったまま自分でレインコートが着れない!!

そして長靴&園児の時から使っていた傘で登園した結果、ビタビタになって帰ってきました。

そんな私と新1年生の長女がたどり着いた雨対策5つを紹介します!

  1. 防水スニーカー
  2. 55cmの大きめ傘
  3. ランドセルカバー
  4. 替えの靴下
  5. なんでも拭けるタオル

1. 防水スニーカー

雨の日に1番困ったのが靴でした。

足元が絶対濡れない長靴が安心ではあるのですが、小学生にとってはデメリットも大きいです。

  • 歩きにくい
  • 脱ぎにくい
  • 靴箱に入らない
  • 途中で晴れた時に体育や外遊びで困る
  • 別にスニーカーを持っていく場合は荷物が増える

脱ぎにくいし、靴箱に入らなかった・・・

激しい雨の時は長靴がいいですが、そうでない場合は大変なことの方が多そうでした。

そこで見つけたのが、防水スニーカーです。

4cm4時間耐える防水設計なので、ちょっとした水溜りに入ってしまった時も大丈夫でした!

軽くて歩きやすいので、普段の靴としても活躍しています!

2. 小学生におすすめの傘

傘は今まで使っていたものでいいよね!

そう思って周りを見たら「長女の傘がちっちゃい!」

そうなんです。

4cmの幼児用の傘ではランドセルがずぶ濡れになります。

傘は53cm〜58cmの傘に忘れず変更しましょう!

傘のサイズを選ぶ基準

傘は大きすぎると持ちにくく、バランスを崩しやすくなって危ないです。

子供にぴったりの傘を選ぶ基準は?

子供の傘を選ぶときに大切なのは「身長」です。

傘のサイズ子供の身長の目安学年の目安
45cm90〜105cm年少〜年中
50cm105〜120cm年中〜年長
53cm115〜130cm小学校低学年
55cm120〜140cm小学校中学年
58cm135〜160cm小学校高学年

通学路の距離を持って歩けるか、ランドセルもカバーできるかを考慮して選びたいですね。

傘を選ぶポイント

55cmの傘を急いで買ってきたのですが、ここでも失敗しそうになりました。

傘売り場には留め具がスナップボタンのタイプがいっぱい売っています!

長女はマジックテープで留めるタイプの傘しか使ったことがないので、選ぶ時に注意する必要がありました。

もう小学生はスナップボタンで傘を止められるんだ!

購入するときは傘のサイズだけでなく、使い慣れた留め具部分にも注意して選びましょう。

また、傘が大きくなると視野が狭くなるので、透明窓がついているものも安心です。

・留め具がマジックテープorスナップボタン
・前が見やすい透明窓つき

3. ランドセルレインカバー

初日に小さい傘で登校した長女。

ランドセルがずぶ濡れでした!泣

被せる練習だけお家ですれば、かさばらず、教室で外して袋に入れておけば安心です。

4. 替えの靴下

靴を履き替えるところが濡れていて、靴下が汚れた・・・

靴下が濡れることに抵抗がある長女は「靴下が濡れちゃった・・・」としょんぼりしていました。

長靴を履いたので大丈夫だと思っていましたが、雨の日は床が濡れている様子です。

確かに、濡れた靴下で1日過ごすのは嫌ですよね。

替えの靴下を1足持って行くだけで何があっても安心です。

5. なんでも拭けるタオル

濡れたレインカバーを拭く、傘を畳むときに濡れたなど雨の日は思わぬところが濡れるものです。

保育園時代に使い古したタオルなど、どうなっても良いタオルが1枚あると便利!

長女は、濡れたランドセルを置いた机を拭きたいそうです。

小学生のリアルな口コミ

雨の日に同じ分団の小学生10人と雨の日にあったら良いものを聞きました!

傘は大きい方がいい!

大雨の日は長靴を履くけど、それ以外は晴れたら外で遊びたいから靴で行く!

長靴は小さい子みたいでカッコ悪い(高学年)

折り畳み傘は面倒だから使ってない

濡れてもいい。気にならない。

その中で圧倒的に多かった意見が「濡れても良い!気にならない!」

リアルな小学生は雨の日を特に気にしてませんでした!

強くなれ!小学1年生!

雨の日は濡れるし、外で遊べないから嫌いだけど、しょうがない!

大雨の日に転んで濡れても、体操服を着て帰りには乾いてるよ。

雨の日どうしよう・・・で頭がいっぱいだった私はびっくりしました!

小学生は想像よりもたくましい!

それでも、その小学生達を見てみると大きめの傘と濡れにくい靴を履いていたので、きっと親御さんは気にかけてるんだろうなと感じました!

大きめの傘と防水スニーカーを用意して、見守ります!

ググる子
2児ママ 管理栄養士
子育てで自分が悩んだ事を発信しながら【自由でステキなママ】を目指します!
・何でも調べてから買いたい性格。
・自分でこれだ!と買って良かったモノを紹介することが好き!
・管理栄養士として6年間専門学校で教員を経験。
・お菓子作りやバルーンアートなど趣味多数!
小学生雨の日対策

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次