こんにちは!ぐぐる子です。
今回はおすすめグッズ2つ目を紹介します!
0歳育児では夜のお悩みは避けて通れない事のひとつですよね。
特に夜中の授乳や夜泣きは何としてでもスムーズに進めたい!
夜中に穏やかに授乳してすっと寝てくれたら、めちゃくちゃ助かります!!
もちろん、個人差はあると思うんですが、私の夜中の悩みを助けてくれた1品です!
夜中の授乳の相棒!無印良品 LED持ち運びできるあかり
こちらが、夜中の相棒!上の子の時も下の子の時も夜に助けてくれた名品!
【無印良品】LED持ち運びできるあかり です!
一番嬉しいのが、あかりが優しい!
明るめと暗めの2種類選べて、暗めのあかりの具合が夜中に赤ちゃんの足元においておむつを替えるのに丁度良いんです!
夜中に目が覚めた時に明るい電気を見てしまうと、赤ちゃんだけじゃなくて自分も目が冴えてしまって眠れなくなってしまう事ってありませんか?
コレは“ぽわっと”広範囲で明かりが広がるような、優しいあかりで気持ちも落ち着きます。
しかも!
片手で持ち運びしやすい形なので、赤ちゃんを抱っこしながらの移動も楽ちん!
おむつを替える時やよく見たい時は近くに、授乳中は足元においてぼんやりとしたあかりにと、置く場所を手軽に変えられるもの良かったポイントです。
また、充電台に置いておくだけで充電できるのも使いやすかったです。
持ち手がハンガー形状で、様々な場所に引っ掛けることが可能です。 光源:LED3W×1灯 照度:全光束70lm 光源色:電球色 調光:2段階調光(Hi→Low→消灯) 充電時間:約6時間 連続点灯時間(満充電時):Hi約3時間、Low約10時間 光源寿命:約40,000時間 スリープ機能付(約1時間後に自動消灯) 停電時自動点灯機能付(充電台セット時)
無印良品
夜中の授乳どこでする問題
夜中の授乳ってどこでしていますか?
どこでするものなんだろう?子供が生まれる前にも気になって調べたのですが、全然か書かれていませんでした。
気にするところじゃなかったのかな?
私は、ソファーで授乳したかったので、授乳する時はリビングへ移動していました。
そこで、真っ暗の中どうやって移動しよう?とライトを探すことになりました。
他には、寝室のまま授乳しておむつを替える方や、他の部屋に移動する方もいると思います。
電気はつける??
夜中の授乳では、電気をつけて良いのかな?どうすればいいんだろう?って思いますよね。
私はリビングに移動する際にライトが必要だったので【無印良品 持ち運べるあかり】を購入しましたが、
まわりでは、移動する派でリビングだけ豆電球をつけっぱなしにしておくという人もいましたよ。
移動せず、寝室で置き型ライトを使っている人もいました!
番外編:2人目育児の夜中の悩み事
我が家は2歳差なので、0歳の赤ちゃんと2歳の子と一緒に寝かしつけをすることになりました。
いざやってみると、全然うまくいかない!!
1人の寝かしつけでもうまくいく日が少ない中で、2人?!
上の子の気持ちを考えたら、今まで隣で寝るまで自分だけ見ていたお母さんが泣く赤ちゃんのところへ行ってしまう!と不安になりますよね。
寝かしつけ
毎日、試行錯誤でした。
2歳の子が寝たかなと思えば赤ちゃんが泣いて、起きる。
赤ちゃんが寝たかなと思えば、2歳の子が今日あったことを話したくてその声で起きる。
え?これどうやって寝るんだ?と何回も思いました。
結果的に、
寝かしつけ前に2歳の子と絵本を読んでから『赤ちゃんにミルクをあげて寝かしつけしたら、一緒に寝よう!しゃべると赤ちゃんが起きちゃってまた抱っこしてあげないといけないから、静かにね』と話して、赤ちゃんから寝かしつけるのが一番成功しました。
夜中の授乳
夜中に赤ちゃんが泣くと2歳の上の子も起きてしまう事もよくありました。
そんな時は授乳しながら片手で上の子をトントンして寝かしていました!
赤ちゃん返りもしていたので、授乳が終わった後に上の子を安心するまで抱っこすることも。
2人目育児は上の子の気持ちも大事にしつつ、でも赤ちゃんは待ったなしなので難しいですよね。
個人差がかなりあると思うので、ちょっとでも参考にしてもらえたら良いなと思います。
まとめ
夜中の育児は眠さとの戦い!
ちょっとでも便利にして、穏やかに過ごしたいですよね。
当時は眠くて眠くて、『もう、授乳の時間かぁ・・・』と起き上がるのが辛い日も沢山ありましたが、真っ暗な夜中にぽわっとしたあかりの中でうとうと母乳を飲む赤ちゃんを見つめるのは幸せを感じる時間でした。
夜中の授乳が終わると、我が家ではなかなか使うタイミングがなく、キャンプや防災用として置かれていますが、あかりの相棒がいたからあの辛い時期が乗り越えられたと思ったので2つ目に紹介しました!
次回は3つ目!
離乳食が楽になったコレ買い商品を紹介します!!