レゴデュプロって種類がいっぱいあるから、どれを買えばいいか迷う・・・
いつ買えばいい?何歳までレゴデュプロで遊ぶかな?
こんな風に悩んだ事はありませんか?
私はすごく迷いました!
ブロック遊びは指先の力をつけるし、想像力も広がるので用意するつもりだったのですが、何よりも困ったのが・・・「種類ありすぎ!見分けがつかない!」
基本セット風の緑のコンテナボックスとデラックスって何が違うの?
え?スーパーデラックスもある・・・
せっかく買うなら「これだ!!」と思うものを買いたいですよね。
現在3歳5歳の姉妹は2人ともレゴデュプロが大好き。2人の今までの遊び方を振り返ると
1歳半〜 乗り物、動物、人形遊びメイン
2歳〜 ケーキやアイス、ドアをくっつける遊び
2歳半〜 たくさんくっつけたい!量が欲しくなる
3歳〜 大きな世界を作ろう!
すべり台、ゆれる仕掛けパーツを使いこなす!
4歳以降 レゴで大きな街を作っておままごとの世界が広がる
※追記 6歳(年長)でレゴの人形は使いたいけれど、デュプロよりも細かいLaQにハマって卒業しました。
女の子姉妹だし、ブロック遊びするのかな?と思って保育士さんに聞いたところ「特に2、3歳は男女関係なくみんなレゴデュプロ好き。」これも購入の決め手です。
もちろん、個人差はあると思いますが、我が家の姉妹2人は上の年齢別表の様にずーっとメインのおもちゃとして遊んでいます。
おすすめの10選や最後に片付け上手になる収納方法の紹介するのでぜひ最後まで読んで、レゴデュプロ選びに役立ててもらえると嬉しいです。
- レゴデュプロのどれを買おうか迷う
- 使っている家庭の実体験レビューが知りたい
- ブロック遊びで指先の力や想像力を広げたい
- 兄弟で一緒に遊べるおもちゃが欲しい
レゴデュプロのメリット・デメリット
- 手先の運動になる
- 想像力が広がる
- つかむ・ブロック遊び・ごっこ遊びと遊び方が多彩
- 1歳半から大人も楽しい!
- 小さい子供でも遊べる
- 買い足して遊びが広がる!
- 大きくなったらクラシックレゴなどでさらに発展が可能
- 大きい作品を作る様になると数が必要になる
- 量が増えると収納に困る
最大のメリットは遊び方が多彩で成長と共に進化できる事!
1歳半の頃はカラフルなお気に入りのブロックや乗り物をつかんでいるだけで楽しいし、だんだん2つをくっつけて、作品を作ります。パーツの形を何かに見立てて組み立てたり、風車や滑り台など特殊パーツも使いこなして自分の遊び方がどんどん生まれる。
子供の成長と共に長く遊べるおもちゃ、それがレゴデュプロです!
あえてデメリットをあげるなら、量が増える事。
まだ子供が小さくて作品が作れない時に、一緒に大人がロボットやお家を作っていると思ってしまう事。
もっとパーツが欲しい!もっとすごいものを作りたい!
そうです。私が子供と一緒に遊びたくて増やしたんです。
結果的に増やしたおかげで、今でも3歳5歳の姉妹と私が一緒にどんどん好きなものを作れます。
レゴデュプロおすすめ10選!
レゴデュプロはある程度量があった方が絶対に楽しいです。
お子さんがレゴに興味があったら初めに増える覚悟をしてからの購入をおすすめします。(余計なお世話でごめんなさい)
それくらい、量があると遊びが驚くほど広がるんです!
そしてAmazon
①いろいろのりものボックス
まず少し試したい場合はいろいろのりものボックスがおすすめ!
手頃な価格で車パーツが3つも!
プロペラやトラックパーツも入っているので好きな乗り物にカスタムできるところも優秀!
小さいパーツがなく、安全で丈夫なのではじめての車のおもちゃにもぴったりです。
車のパーツは大きくなってからもロボットやお家にはめ込んだり、大きな乗り物を作ったりといくつあっても取り合いになる人気パーツなので3つあるのは嬉しい!
②世界のどうぶつ 世界一周探検
動物と人形のフルセット!まず箱がびっくりするくらい大きい!
プレゼントで渡したら大盛り上がりです!
2歳のクリスマスのプレゼントにしたのですが、すぐ基礎版に動物をはめて並べた動物園を作っていました。
このセットにしか入っていない動物や人形が可愛い!
クジラは口がパカッと開いたり、パンダやライオンが親子なのも魅力的です。
飛行機も車も船もお家も充実しているので、これさえあればごっこ遊びが無限にできます!
難点はシンプルなブロックは少なめ。これだけでブロック遊びは難しいので買い足す必要が出てきます。
我が家はこの世界のどうぶつセットを基本に、シンプルなブロックや電車、ディズニーキャラクター、特殊パーツを買い足していきました。
③緑のコンテナスーパーデラックス
ここで、ブロックのボリュームのあるセットです。
もし、人形があんまり必要ないな。という方は最初に緑のコンテナスーパーデラックスの購入がおすすめ!
スーパーデラックスとデラックスの違いですが、まずどちらにも人形1体、動物1体、車、ブロックがセットになっています。
さらにスーパーデラックスはブロックが多く、プラスで滑り台とブランコがセットになっています。
注目は価格!ボリュームも多く滑り台やブランコもついているのに私が購入した時には500円しか変わらなかったんです。
パーツの多さと価格を見比べてどちらにするか決めるのがベスト!
④必須アイテム!基礎版
ブロックではない基礎版も大活躍アイテム!
小さい子供には2つのブロックをくっつけるよりも、基礎版にくっつける方がはめやすいので初めは基礎版いっぱいにブロックをはめる遊びになります。
そこから街や動物園など自然に大きな世界を作り出す様に。
緑のコンテナシリーズにも小さい板は付いているのですが、小さいので1つの塊を作って満足してしまいがち。
小さな紙よりも大きな紙を渡した方が大胆な絵が描けるのと同じで、大きい土台は買ってよかったです。
⑤はじめてのかずトレイン
ディズニー&つながる電車セット!
私が購入した時はミッキーでしたが、今はトイストーリーになっている模様。
このセットの魅力はスカートをはくミニーちゃんとアイスのパーツ、ろうそく、プレゼントのブロックなど可愛いパーツがもりだくさんなところです。
どうぶつや人形があってもやっぱりミニーちゃんは特別な人気。
ブロックの数は少ないから価格も買い足しやすいでので、ついつい買っちゃうシリーズです。
⑥大きなこうえん
2人目の子供もがっつりレゴデュプロで遊ぶ様になり、上の子も特殊パーツを使いこなした3歳の時に買い足したのがおおきなこうえんです。
特殊パーツが多いセットだと、遊園地もあるのですが3歳にはまだ観覧車の組み立てが難しいし、すでにレゴが何セットかあったので遊園地より小さめな公園のセットにしました。
滑り台、ブランコ、バネ、風車、はしごなど、3歳でも十分使いこなせる特殊パーツが充実!
買い足したのが4歳だったら遊園地が良かったです。
大きな滑り台、観覧車、コーヒーカップ、メリーゴーランド、お城、アイス、電車と盛り沢山!
歯車パーツで観覧車やコーヒーカップが動くのも魅力的!
⑦キミが車掌さん!おしてGO機関車デラックス
レゴデュプロの電池を入れて動く機関車!
途中で止めたり、無理やり押したりしても大丈夫なところがさすがレゴ。
動く電車のおもちゃは小さめが多いですが、この機関車は大きめなので遊びやすいです。
線路に指示パーツを置いておくと、通り過ぎる時に汽笛が鳴ったり、バックしたり、光ったり・・と仕掛けが多く大人も一緒になって楽しめる!スマホで運転指示が出せるので気分は車掌さん!
⑧鉄道橋とレールセット
上の車掌さんセットで遊ぶと、もっと線路が欲しい!となります。
そこで買い足したのが鉄道橋とレールセット!
やっぱり機関車が坂を登ったり降りたりするのは盛り上がります!
このセットがあると色々な線路の形に変形できるので、手持ちのレゴで街を作って、街の中を機関車が走り抜けるなんて遊びも。
⑨ミニーのお誕生日パーティー
女の子ならミニーちゃんのセットも!
パーツは少ないですが、組み立てるブロック遊びよりもごっこ遊びが好きな子供にはぴったり。
ごっこ遊びしやすいセットにブロックを買い足すものありですね。
⑩買い足すなら!アイディアボックス
セットを増やしていくとシンプルなパーツがもっと欲しい!となる場合も。
特にキャラクターや人形重視のセットだと付属のシンプルなパーツが少ないです。
しかし!家やロボットなど基本はシンプルな四角か長方形のパーツが重宝するんですよね。
そんな時はいろいろアイディアボックス!他のセットと組み合わせやすいです。
まだまだある!ブロックの仲間を紹介!
レゴデュプロではないですが、相性抜群のブロックたち。
アンパンマンやパウパトロール、マリオなどキャラクターが豊富なのも嬉しい!
ブロックラボ アンパンマンとなかまたち
基本的にレゴデュプロで統一していますが、アンパンマンのキャラクターブロックは買い足しました。
レゴデュプロのセットをいくつか買った後に「アンパンマンブロックが欲しい!」と言ったからです。
ブロックはデュプロで統一したかった私はキャラクターだけ購入することに。
ブロックラボシリーズはレゴとはまるのですが、高さが違います。なので組み立てる時にブロックラボか入っていると高さが合わなくなります。
そこが気にならなければ混ぜてもいいのかなと思います。
パウパトロールまわる3階建てライバールタワー
大人気アニメパウパトロールが好きならこれに決まり!
2021年の8月に新発売したパウパトロールのメガブロックシリーズです。
レゴデュプロと四角ブロックの大きさも同じなので相性抜群!
- チェイス・マーシャル・スカイ・リバティー4体の手足が動く
- 乗り物付き
- まわる3階建てのタワー
- フライングヘリの収納できるロープで救出
とっても盛りだくさんのセットなんです!
ファイヤートラックやフライングヘリもブロックとは思えない完成度!
実はパウパトロールシリーズのキャラクターのおもちゃは表情がちょっと怖い事も。
このメガブロックシリーズは表情が可愛いのも嬉しい!
どんなトラブルもパウパトロールにおまかせ!!
ラブルやロッキーも欲しいー!
全員集合させるために他のキャラクターも欲しくなっちゃいます。
表情が変わる!レゴマリオ!
これはレゴデュプロではなく、6歳からのレゴを紹介!
2020年の7月に発売した「レゴマリオとぼうけんのはじまり」です。
マリオが喋る!表情が変わる!コインを集める!クッパを倒す!などアプリと連動してマリオワールドが広がります。
拡張パーツが豊富でピーチ姫のお城など大人がハマりそうな予感。。。
テレビゲームをするよりこのマリオで遊んで欲しいなと検討中です。
増えるブロックの収納方法は?
収納は出し入れしやすいカゴにどさっと入れるのがおすすめ!
我が家ではIKEAのトロファストの引き出し7つ分がデュプロです。
以前は緑のコンテナに入れて蓋をして重ねて収納していますが、使いにくかったです。
引き出しカゴに入れていつでも出し入れできる様にする事で、遊ぶ回数が格段に増えました!
さらに片付けやすいので、自分たちで片付けして褒められるといういい流れができました。
注意点は、深い引き出しにレゴをいっぱい入れると重さで引っかかってしまいます。写真の様な浅い引き出しで分けるのが良いです。
買い足しやすい!みんなで遊べるレゴデュプロ!
子供が通う保育園のお迎えの時にも、誰か必ず遊んでいるくらい定番のおもちゃレゴデュプロ。
今まで数種類のセットを購入して保育園くらいの量になっている我が家ですが、「無駄だったな」と思ったことが一度もないんです!
下の子が生まれた時に小さいおもちゃを片付けたりする必要が出てくるけれど、レゴデュプロはその必要がなかったので、ずっと出しておけたのも大きな理由。
歳の差があっても一緒の空間で遊べますし、やっぱりできることが変わるので「お姉ちゃん、かっこいい」「○○ちゃん(妹)、くっつけられる様になったね」とお互いに認められる事もあり、壊されてケンカになっている事もあり色々な楽しみ方で遊んでいます。
また、レゴデュプロでも大人も楽しいので長く使えるのですが、互換性のあるもう少し小さいクラシックレゴに発展していくのも楽しみです。
ぜひ、お気に入りのレゴデュプロを見つけて長く楽しんでくださいね。
※Amazon
価格をチェックしてからお得に購入するのがおすすめ!
1歳半〜 乗り物、動物、人形遊びメイン
2歳〜 ケーキやアイス、ドアをくっつける遊び
2歳半〜 たくさんくっつけたい!量が欲しくなる
3歳〜 大きな世界を作ろう!
すべり台、ゆれる仕掛けパーツを使いこなす!
4歳以降 レゴで大きな街を作っておままごとの世界が広がる
追記:6歳になった!我が家ではデュプロ卒業
次女が6歳になり、我が家ではデュプロで遊ぶ頻度がだんだんと減り、ついに卒業して手放すことになりました!
長女が1歳半からなんと7年以上もいろんな遊び方ができたデュプロ、大満足です。
しかもレゴデュプロのすごいところは、まだまだ遊べるキレイさなんです!
買い足して山盛りになったデュプロは次に2歳の息子さんがいるお友達の元へ。
出品が面倒でなければ、メルカリなどに出してもよく売れているので、手放して新しいおもちゃを購入する方法もありですね。
7年以上遊んだだけでも最高なのに、その後も定番だからあげても喜ばれるし、売ってもよし!
最後まで買って良かったなー!と思える最強おもちゃでした!
ありがとうデュプロ!
デュプロの次にハマっているのはLaQ!